凍結防止剤 【塩化カルシウム】 実験④

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まいどです




もう雪は降らないのだろうか、北の方はまだ雪があるようで

スキー場は賑わっているようだ。




実験開始②から3日後 (実験日:2月20日)

前回の実験③で作った「入浴中」のサンプルの次の日に、ずっと入浴しているのも良いが

実験目的として現実的に近いサンプル造りを考えているので、

いつまでも塩カル水に入浴の車輌は少ないだろうと考え、

入っている鉄クギを取り出し新たなサンプルを作った。



もちろん入替えに新たな鉄クギを入浴させた(笑)

一旦取り出したサンプル名は「風呂上がり」にしよう。

そしてもう一つサンプルを作ることにした。

塩カルの中へ鉄クギを濡らして入れた、「フリカケ」に似ている「雨上がり」のサンプル。



これで6個のサンプルが完成した。

①フリカケ  (塩カルの上に鉄クギを入れた) 2/17作

②冷凍    (塩カルと鉄クギが入った容器に水を入れた) 2/17作

③鉄クギ   (容器に鉄クギを入れただけ) 2/17作

④入浴中    (雪と鉄クギが入った容器で雪を塩カルで溶かした) 2/19作

⑤風呂上がり(塩カルで溶けた雪水④から鉄クギを取り出した) 2/20作

⑥雨上がり (塩カルの上①に濡れた鉄クギを入れた) 2/20作




これが⑤の「風呂上がり」塩カル実験④ (風呂上がり).gif

1日経過しただけなのに

矢印の部分が少し変色していた。


何とも早い変化が出てきた。

サンプルの中では一番早い変化だ。


この狙いは、塩カルで溶けた水の上を

車が通ったイメージでのサンプルだ。



自動車は塗装で保護されている部分が多いが

鉄同士が擦れあったり飛び石等で部分的に塗装が欠けている部分はとても弱いもの。

ボンネットのキャッチ(開けるレバー)やサスペンション(足回り)など無塗装の部分などだ。

エンジンルームも結構弱い所なのだ。


もちろん塗装されている部分も弱くなってくる。

特に普段は見ない車の下周りは弱い。




塩カル実験④ (雨上がり).gif続いて⑥の「雨上がり」

濡れた鉄クギに塩カルを振り掛けた。


水分が付いていた部分に塩カルが反応して

所々白くなった。



このサンプルの狙いは、

塩カルが散布された道路を

通り雨や何らかの理由で濡れた車輌が通った場合イメージ。




これは②の「冷凍」塩カル実験④ (冷凍).gif 

凍っているようにも見えるが結晶にも見える。

鉄クギの状態はそれほど変化は見受けられない。

容器の底はやはり冷たかった。

ガスが発生しているかは分らない。

匂いも無さそうだ。




塩カル実験④ (入浴中).gifこれは先日のサンプル④「入浴中」

塩カルの粒は完全に溶け透明の水になっていた。

中の鉄クギの変化も無いようだ。

ガスは分らない。

匂いも無さそう。


この②と④の2つは液体系なので

多分、ガスの発生や気化していると思う。




これは③の「鉄クギ」塩カル実験④ (鉄クギ).gif

容器に鉄クギを入れただけのサンプル。


もちろん何の変化も見受けられない。

このサンプルは保管場所の

空気中の酸素や水分などで

変化か出ないかのチェックみたいなサンプルだ。

ここで変化するようなら

データは取れないと言うことになる。



では引き続き見守ろう。




http://www.eikou-auto.com





トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 凍結防止剤 【塩化カルシウム】 実験④

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://eikou-auto.com/control/mt-tb.cgi/403

コメントする

このブログ記事について

このページは、永輝自動車が2013年3月16日 00:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「モバイルサイト(携帯用HP)」です。

次のブログ記事は「花粉と黄砂とpm2.5」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25