まいどです
ヴェルファイアのエアロ取り付け後半のご紹介!

ゲートに固定。 ん~少し隙間があるなぁ~
ラインに少しバラツキがあるけど、何とか合うように加工が必要。
ボディーと同色になればシブイんだろうな~ (笑)

純正ウイングの取り外し。
ウイングが無いと何かへんだ (笑)
かなりデカイ、ウイング!!

3人かかりで何とか・・・ (汗)
数本のボルトで借り止めにして見ると・・・
え~っ! このウイング付くの?
(ゴチャゴチャがありまして)取り付け不可の判断がなされ、お客様とご相談に・・・
お客様の「GO!」の言葉がないかぎり作業を進めることは出来ず、返事を待つことに・・・
納車日が決まっていたのが2週間程ずれる事になった。
結果、リアウイングは純正に戻すことになり他のパーツは何とか取り付けることになった。

元々純正エアロタイプバンパーなんだが
この薄っぺらいスポイラー(笑)
が付くだけでもガラリとイメージが変わるんだ!

スポイラーがガチンコ!
これは予想と言うか分かっていたことなので
スポイラーを加工する事になっているんだ。
ただ単に、マフラーの形に合わせて切るだけならブサイク (ブッブ~×××)
高級車なら高級車らしく写真上のスポイラーの内側のように折り返しを作ることに決定していた。

マフラーとのラインに合わせて制作。
スポイラーが少し外へ出ているので
マフラーはやや内側ぎみ。
延長も可能だが、お客様はOK。

エンジンをかけた時に、多少マフラーが
左右に揺れることも考えて制作されている。
職人に技あり!!
これで型合わせが完了したので、塗装と取り付け作業に入ることに。
仕上がり次第、最終のドレスアップ工程に入る予定だ!
最終はホイールと車高調の組み替え。
いよいよ納車が近づいてきた~♪
では、ヴェルファイアの最終回をお楽しみに~
http://www.eikou-auto.com
コメントする