サイドモニター (後半)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まいどです



完全乾燥させるために、一日置いたサイドミラー。


サイドモニター制作 ⑧.gif出来は完璧なほど良い仕上がり。


メーカーオプションより出っ張りが少なくシンプル。


仮止めでの動作確認やカメラの角度もバツグン!




サイドミラーメインでやっていたので


ミラーモニターの取り付け配線作業の写真を忘れていた (汗)




サイドモニター制作 ⑨.gif中古のサイドミラーなのでスリ傷等が目立つ。


メッキカバーが上から付くのだが、手を抜かない主義。


ピカピカに磨いてガラスコーティング施工で完璧に。


上の写真と比べても映り込みが違う。


これで焼きを入れて完全乾燥させるのだ!


数時間は必要になる。




コーティングが完全に定着したところでサイドモニター制作 ⑩.gif


カメラレンズ部分の確認。


良い感じに仕上がっている


パテだけではこの仕上がりな無かっただろう。


ひび割れ防止のために工夫細工しているのだ!




鏡側を確認。サイドモニター制作 ⑪.gif


富士山のような形で根本には水はけを良くした穴がある。


風切り音や水はけなど全て考えたシンプルデザインの


完全オリジナルが完成した。


後は組み付けていくだけ。


制作中はとても楽しい時間だよな (笑)




そして忘れてはいけない中の完全防水サイドモニター制作 ⑫.gif


一番水が溜まりやすい形になったのだが、


そこは想定内のことで水が溜まらないように


ミゾを作ってあって水抜き穴へと流れる仕組み。


そして鏡の隙間から見えないように黒く塗装もしてある。


右上に見えるのが車内に入れ込むための、カメラの配線。




サイドモニター制作 ⑬.gif最初から付いていたメーカーオプションの


メッキミラーカバーを装着。


コーティング施工は何処へ?な感じもするが


見えない所までもキレイが良いではないか!


改めて見ても出っ張りが少ないシンプルデザインに仕上がった。




サイドモニター制作 ⑭.gifアップで見てもなかなの仕上がりだと思う。


さすがオプションのメッキは強い


なかなか加工が出来なかったのだ。


メッキと言っても鉄板のような厚みと固さだった。


残すは車内への配線とミラーモニターの取り付け。


ミラーモニターは普段バックミラーとして使うので、常にサイドカメラの映像が映ってしまうと


見にくいと思って切り替えができるボタンを間に入れた。



狭い道で車との交わし合いや、左側への幅寄せ時にボタンを押せば


直ぐにモニターで確認しながら運転ができるように設定した。


また長距離ではDVDなども見れるようになっている。


最終確認での運転。サイドモニター制作 ⑮.gif


信号待ちでポチッとボタンを押す。


少し大きめのミラーモニター左側に


助手席側ミラーに取り付けたカメラの映像


左前のタイヤ辺りがシッカリと撮しだされている。


モニターを見ながら後ろの車も確認できる。


最新主流アイテムが手に入った!サイドモニター制作 ⑯.gif


運転が快適になった。


夜、ヘッドライトの明るさでもシッカリと確認ができた。


これでタイヤをミゾに落とすこともないし、


大切なタイヤホイールをブロックなどでガリガリ擦ることもないだろう。



しかし、モニター映像に気を取られて ミラーを電信柱にバキッ!っとぶつけて


破損した話も聞くので注意が必要。


全て完成~♪





http://www.eikou-auto.com






トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: サイドモニター (後半)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://eikou-auto.com/control/mt-tb.cgi/369

コメントする

このブログ記事について

このページは、永輝自動車が2012年10月 5日 21:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サイドモニター (前半)」です。

次のブログ記事は「天然温泉 ゆの里 (洗車屋さん)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25