まいどです
またまた年末時の事だったんだが、和歌山で年末最後の仕事は忙しかったので
朝早くから出勤の道中に素晴らしいご褒美を頂いたんだ!

これには感動したなぁ~
新鮮な空気と空に出てきた太陽。
思わず 一枚 カシャッ!
到着して準備を整えて最初に迎えた車は・・・

もしかして水道も (汗)
★ここで一つアドバイス
朝の出勤時の急いでる時に熱湯をガラスに掛ける方が多いようだが
要注意して欲しいのが、冷やされたガラスは収縮している。
これを熱湯で急激に温めるとガラスは膨張するんだ。
単純に言うと縮んだガラスが急激に伸ばされるってことなんだ。
一言で言うと割れやすいってこと。
ましてガラスに飛び石のキズがあれば、なおさら割れやすいので注意が必要。
どうすれば良いか、参考に 「 ズッシリ雪 永輝自動車 」を検索してみて欲しい。
以上アドバイス。
では話を戻して、何とか作業場に車を入れたまでは良いんだが
やはり水道が凍ってホースリールの中の水も凍っていた!マジ (汗)
30分ほど掛けて洗車出来る状態でOK!
しかし!!!!!洗車を始めるが次々と凍って行くではないか!
洗い終えた所から徐々に凍ってきている マジ(汗)
日が昇って来ていたので何とか氷は無くなっていたので一安心。

タイヤのイボにぶら下がる滴が
凍っていた。
冗談ではないぞ!

ピアスのようにブラブラしていた。
それがタイヤ全体にブラブラしていたので
妙にキレイだったりした。
何かタイヤのピアスって感じで、スワロを使って商品化します?タイヤのピアスとか・・・ (笑)

米粒くらいの大きさだった。
こんな感じで年末の洗車を終えた一日だったんだ。
しかしこれから1月2月と更に気温が下がる・・・
対策を考え無ければ。
コメントする