日頃の出来事: 2011年1月アーカイブ


まいどです。



ヤバイなぁ~ 何かゾクゾクするなぁ~ 風邪かな・・・(汗)



昨日のブログで大切なことをお伝えするのを忘れていました(汗)



せっかく飾り付けしてもらった福笹、持って帰っていったい何処に置けば良いのだろうか?



人が出入りする玄関?人が集まる所?



今年の恵方の方角に向ければOK?



実は違うんだなぁ~



ご安心を!ちゃんと福娘さんに聞いてきましたよ(笑)





ではお伝えしよう♪



福笹の正しい方角は・・・・・



南向きか西向きの、頭より高い位置に置いてくだされっ!



つまり、北側の壁か東側の壁と言うことになる。



太陽の日が当たる向きに向ければOK!



早速確認してみて下さい。



福笹はどの方向に向いてますか?




http://www.eikou-auto.com






まいどです。




昨日、1月10日は商売の神様でおなじみの 「えべっさん」に行ってきました~!



ここ何年か初詣は 「えべっさん」に新年の挨拶のお参りと商売繁盛の祈願に行ってます。



今宮戎神社 2011年.gif今宮戎神社入り口にて一枚 カシャッ!



今年の干支は 「卯」 十二支の四番目です。



知ってますよね~(笑)



寒いので帽子をかぶっていたら、ペッタンコの頭に・・・(汗)





本場の十日戎は凄い人で、我先にと人並みをかき分けている人ばかりでした。



今宮神社 参拝.gif参拝へ続く参道はもうギューギュー(汗)



順番を待って一番前で、えいっ!とお賽銭を勢い良く投げ



先ずは、去年のお礼を言ってから今年の祈願を・・・



去年お世話になった笹を返して、新しい笹をゲット!



おなじみの掛声 「商売繁盛で笹もって来い♪」 で笹が無ければ始まりません(笑)



そして戦いが始まります(笑)



必ずと言って良いほど、福娘がいる人だかりに突進!



吉兆と金の米俵と小判をゲット! なぜ3つだけか後ほどご説明しょう



殿真裏に移動し、二枚の大鏡をガンガン叩いてから願いを大声で叫ぶのだ!!



えべっさんは耳が悪いお方なので、大声で叫ばないと聞こえないと言われている。



人だかりの中、大声は少し恥ずかしい感じもするが



ココは大阪、恥ずかしいと思ったら負けですぞ!(笑)



ちなみにココの大鏡に永輝のロゴステッカーをペタリ!(見つけたらシャメでも送ってくんなはれ笑)



参拝祈願をすませ何処にも寄り道をせず、真っ直ぐ帰宅。



えべっさんの帰りに寄り道をすると、福を置いてくると言うらしい。




では何故、吉兆と金の米俵と小判の3つだけにしたかご説明しょう!



最近では笹に付けたまま返す方が多くなっているが



一度に沢山付けすぎると次の年はそれ以上につけないと福が減ると言われ、



笹だけを返して毎年一つ一つ増やしていくのが本来と言われているんだな。



その理由もあって本来は一つなんだが、3つもゲットしてしまった(汗)



もちろん去年の吉兆は忘れず返す。





ではなぜ、笹なのかを調べてみると



竹は古代から、文学、美術、芸能、民具など日本人の生活とは密接な関係を保ってきました。



中でも竹のもつ清浄さ、根強さ、節により苦難に耐え忍ぶ姿、



冬も青々とした葉を付け、更に竹林の生命の無限性、旺盛な繁殖力など



そこに強い生命力と神秘性を感じとり、神霊が宿るとさえ信じていました。



こうした日本人の竹に対する感性が、色々な神事に笹が用いられることになり



竹取物語のかぐや姫が、竹から生まれるのも同様の信仰から



基づいたものです。




十日戎の笹も例外ではなく、常に青々とした葉をつけているところに



「いのち」を生み出し続け、「いのち」を常に甦らせている神秘性



その姿は、紳道の信仰そのもので、神々のご紳徳によって日々「いのち」が



甦り、生成発展している姿を象徴しているのです。




以上、今宮戎の資料からでした。




今日は、「残り戎」行っていない人は急いで~



ちなみに今日は2011年1月11日 1がいっぱいありますよ!



pm11:11分に行くのも面白いかも知れませんね~(笑)

まいどです。



正月休みが終わり、周りも活気が出てきましたね~



でも寒い・・・(笑)




先日、お客様から珍しいプレゼントを頂きました!



めったにと言うか、口に入ることがないようなリンゴ 「奇跡のリンゴ」を頂きました。



木村さんの「奇跡のリンゴ」.gif青森県の木村さんの「奇跡のリンゴ」



かなり有名ですよね~



無肥料・無農薬にこだわる自然栽培生産者の、木村 秋則さん



笑顔満載の、歯の無いおじさんが作っている(笑)



本までベストセラーに!なんて方なんだっ!



どれほど「奇跡のリンゴ」が大人気なのか、それは3年待ちでも入手困難と言われています!



公式サイトの通販でも抽選で、約30分も経たないうちに完売するらしく大人気なのが分かる。



そのリンゴを何と、2個も頂いちゃいました~(喜)



奇跡のリンゴ.gif早速、その晩のデザートに頂きました!



これは美味いっ!!!!



今までに感じたことのない味



伝えようのない味が口いっぱいに・・・



食べた方にしか分からないです。



やはり、こだわりの味は違いますなぁ~



言い仕事をされていますよ!本当に



見習いたいとつくづく感じました。



いよっ!日本一!



美味しく頂きました~ありがとうございました。




http://www.eikou-auto.com






まいどです。




本日から通常営業の永輝自動車。



沢山の年賀状ありがとうございま~す♪



今日もお客様にうんちくを語ってしまった・・・(汗)



車の話をすると、止まらないんですよ~



どうも魂が勝手に話しているような気がします。



前世は車だったのかな~(笑)







面白い情報が入ってきました。


 
走るご当地?何だそれって感じですが、名所・名物がナンバープレートになって続々と登場!



自動車はまだのようだが、125CC以下のバイクなどのナンバーは



乗用車やトラックと異なり、市町村が独自に制定できる。



早速、そのデザインを見てみようではないか!






先ずは、埼玉県加須市では 「鯉のぼり」型のデザイン
埼玉県加須市 ご当地プレート.gif


これがそうだ (右写真)



何とも可愛らしいデザインだ。



岡山県総社市は 「ねずみ」型のデザインナンバープレート
岡山県総社市 ご当地プレート.gif


すばしっこく走れそうだ(笑)



チュウチュウ~!



神戸市では六甲の山並みとポートタワーのプリントが入っているではないか!
神戸市 ご当地プレート.gif


上品で、神戸らしいデザイン。



KOBEの文字がオシャレ~



一枚どうです?



奈良県大和郡山市は 「金魚とさくら」のデザイン
奈良県大和郡山市 ご当地プレート.gif


奈良は鹿だろうと思った方も多いはず!



これは是非とも手に入れたいアイテムではなかろうか!



続々と登場すようだが、自動車も是非作って欲しいものですね~



どんなプレートがあるか リンクを貼っておきますんで、



各都道府県のナンバーを楽しんで下さいませ。



お住まいの地域はあるかなぁ~





神戸市   新潟県 三条市   長野県 松川町   埼玉県 加須市



島根県 松江市   岡山県 総社市   山形県 天童市   三重県 四日市市



長野県 喬木村   長野県 上田市   山形県 東根市   宮城県 気仙沼市



東京都 調布市   静岡県 御殿場市   愛媛県 松山市   大阪府 箕面市



宮城県 登米市   岡山県 玉野市




ナンバープレートのマニアが出てきそうだな (笑)




http://www.eikou-auto.com





このアーカイブについて

このページには、2011年1月以降に書かれたブログ記事のうち日頃の出来事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは日頃の出来事: 2010年12月です。

次のアーカイブは日頃の出来事: 2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25