2012年3月アーカイブ

春がやって来た!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まいどです




先日は和歌山での仕事日、そこで見つけた小さな春をご紹介しよう。




小さな春 つくし村.gif作業場の近くで見つけたツクシ




小さなツクシ村がそこには広がっていた。




何だか心が温まると思い一枚 カシャッ!




東北の方もう少しで春がそっちに行きますよ。





心配をお掛けしている足の損傷を抱えながらの仕事。




沢山のメールを頂いているのだが大丈夫!




仕上がりに時間は掛かっているが、仕上がりは今まで以上?なんていつも通りですぞ (笑)




前回にも言ったが病院には最低1ヶ月は掛かり、絶対安静と言われていたのだが




損傷から3日後には歩いていたバカです (笑)




3日のお待たせをしていた車の洗車にも力が入るばかり!




お待たせ洗車前.gif
うれし涙なのか涙を流していたレクサス




コテコテの水アカで走っていたのかと思うと心が痛い。




汚れに対しての洗車をこなしていく。




忘れずに腹下もシッカリと洗うのが永輝流 (笑)




お待たせ洗車後.gif艶もシッカリと戻りツルツルの仕上がり。




ドライヴも楽しくなるって感じだな (笑)




掃除機とウチ窓もピカピカキレイになる。




しかし風と黄砂がひどく営業車がこんな事に・・・(汗)




黄砂まみれの営業車.gif黄砂攻撃された車の洗車は結構難しいんだ。




タップリの水はもちろん、拭き取り時がもっとも難しい。




気を使う所なんだ。




常に黄砂は降り続いているのだから!




カラーコーンからのツクシ.gifツクシ村の横で見つけた。




割れたカラーコーンの間から出ていたツクシ




力強さを感じた一枚である。




昔に学校でツクシを煮て食べたことがあるが、今は遠慮するよ (笑)





http://www.eikou-auto.com






2012年 黄砂

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まいどです




花粉対策のマスクをして運転しているドライバーが目立ってきた。




車の中で何故マスク? と思いきや、服に付いた花粉が車の中や家の中で




モッサリと積もっているんだ~ (汗)




ひどい方なら食事と風呂以外はマスクと言う方も少なくないはず!




そして、まだ発表されていないんだが黄砂の情報。




正直もう飛んでるけど・・・




車は真っ白だし山は白くて見えない。




調べてみると気象庁はまだ発表されていない。




が、3月24日に九州地方 沖縄に黄砂到達との情報もある。




もう飛んでるよ。




やっかいなこの時期、花粉と黄砂。




黄砂は本当に細かい砂なので車のフイルターは簡単に通ってしまう恐ろしい砂なのだ!




花粉症でない方も黄砂で花粉症を発症する方も多いと聞く。




なので車の中でもマスクはしておいた方が無難なんだ。




去年と一昨年にも花粉と黄砂についてブログを書いていたんだが




参考になるのであればリンクを貼り付けておくのでどうぞ!




2010年5月花粉と黄砂




2011年5月黄砂で真っ白




ついでと言うか、黄砂は砂なので注意事項もリンクさせておくので参考にどうぞ




ウォッシャーを出す前に (前半)   (後半)





http://www.eikou-auto.com







まいどです




今年は各地で被害を出している大雪!




去年から始めたスノーボードもそろそろ終了に近づいてきたが




まだまだ雪は積もっている。




先日ボードでクラッシュ!して靱帯を損傷してしまった (汗)




治療に最低1ヶ月は必要で安静だと言われているのだが何と!3日で歩いた (笑)




無茶と言うかバカと言うか周りには言われている中




サポーターをしているんだが仕事に立ち向かっている。





話は変わって




車を持っているドライバーは全て車好き・カーマニアだと勝手に思っているんだが




この時期、雪が多い地方で生活する方には必需品。




そうでもない大阪や雪が少ない地域ではあまり目にしないんだが、




車を愛するドライバーには気になる気にしてほしい




聞いたことはあると思う、凍結防止剤 「塩化カルシウム」 塩カルをご紹介しよう。





先ず塩化カルシウムは海水にも多く含まれ自然界にも存在する毒性の無いもの。




しかし扱い方を間違えると人体に影響がでてしまう恐い物。




いくつか上げると、塩化カルシウムは水に溶けやすく溶けるときは発熱する。




小さなお子様が誤って口にすると極度の脱水状態になり危険な状態になる。




又、濡れた手で触ると皮膚炎の原因になる。




しかし正しく使い生活にもいかされている、いくつか上げれば




除湿剤・融雪剤・豆腐用・食品添加物などに使用されている。 




今回は車に関してなんだが色々と勉強して行こうと思う。






塩化カルシウム 凍結防止剤.gifドライヴ中や温泉旅行で遠方に出かけた際




道路脇や道・歩道付近で見かけたことはあるこの物体。




セメント屋さんの落とし物?と小さい頃思っていたバカです (笑)




よく見ると 「塩化カルシウム」 または 「凍結防止剤」と書かれた袋。




雪の季節になると、あちらこちらで見かけるんだが




雪を溶かして人や車が通りやすくするために道路にまくのだ。




これにも注意が必要なんだが道にまく場合は、




1平方メートルには30グラム(一握り)~100グラム。




まきすぎると周りの草木などに影響が出る。




この塩化カルシウムが車に付くとどうなるのか!




先ほどにも書いていたんだが海水にも多く含まれている塩化カルシウム




海岸付近や漁港・港付近で生活をされている地元らしき車はほとんど錆びている。




上面はキレイに見えてもドアの付け根や特に車の下を見れば分かる。




この塩化カルシウムが車に付くと、早期腐食・劣化がかなりの早さで進むんだ!




特に車の下部、マフラーやボルト類ホース類からやられやすい。




その防止としてスキー場や海水浴などに出かけた後は




なるべく早く洗車することをお勧めする、できれば洗車機は避けた方が無難。




何故って?




完全に隅々まで洗えないからと、洗剤も流しきれず塗装面には良くないからなのだ。




道路にまかれた凍結防止剤 (塩化カル).gif塩化カルシウムは粉状なので




(写真右は道路にまかれた塩化カルシウム)




洗車機では隅々までは完全に洗い流せないんだ!




見た目はキレイに見えるが、知らない内にサビが進行行く恐れがある。




高圧スチームも良いが手洗い洗車をお勧めする。




塩カルが付いた車 ①.gif写真はバンパーに塩カルが付いた車。




フロントダクト奥やラジエーターなど前からも塩カルが入り込む。




色んな隙間に塩カルは入り込むのでスチームじゃキツすぎる。




手洗いしながらホースを握って圧をかけて隙間を洗う方が車にも良いのだ。




塩カルが付いた車 ②.gifこのようにボディーに付いているので




優しく洗ってやらねばキズの原因になるぞ!




洗車機の泡だけでは取れない塩カル。




見るからに塗装面には良くない光景が写真からでも分かる。




塩カルが付いた車 ③.gifフォグランプのレンズも塩カリが付着している。




もちろん残念だがワックスも取れてしまう。




雨が降るのを待って雨に洗ってもらうなんて




ズボラな考えは論外ですぞ!




塩カルが付いた車 ④.gif風の流れでフロントフェンダー付近に付着。




まるで結晶のようだ!




これは水分を含んでいるからだろう。





塩カルが付いた車 ⑤s.gif写真右にはビックリしたと思うが当然ココまで入り込む。




これが現実だ!




よく相談を受けるヶ所でもある。




で一番弱い所が車の底(裏側)だ!塩カルが付いた車 ⑥.gif




族に言う腹下は大切な機械が沢山むき出しになっている。




熱を持つマフラーやデフなどは塗装が剥がれているので




一番に錆びると言ってもいいだろう。




洗車をしてくれるショップでお願いしても良いが終了後に車の底を確認するのをお勧めする。




洗ってない所が大半なはず。





当店は12月頃から車のナンバーや何処から来られたかお客様から情報を入れ




車からも情報を入れての洗車WAXがはじまるんだ!




どうやって何処まで洗うかは言えないが、お客様には信頼されており




大切な愛車を守るために色々アドバイスをさせて頂いている。




シーズンが終われば最終のメンテナンスなどもお勧めしている。




次の花粉と黄砂対策も同時にアドバイス!  そろそろだな・・・





http://www.eikou-auto.com







本日3月11日で東日本大震災から1年が経過する。




東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りし、
被災された方々のご健康をお祈りいたしております。





この1年、日本はどう変わったのだろう どう変われたたのだろう・・・




一人一人がどう変われたのだろうかと自分自身を振り返る。




忘れかけていた 「絆」 を改めて思い出させてくれた。





今日は昼から仕事の打ち合わせなんだが14:46分に、ちょっと打ち合わせを中断して




1分間の黙祷をさせて頂こうと思う。




運転中や作業中など色んな事情があると思うが、少し手を止めて黙祷しようではありませんか。




運転中の方は目をつむると危険なので心の中で黙祷して頂きたい。




14:46分です。




では打ち合わせに行ってくるとしょう!





http://www.eikou-auto.com






CDが消えた!?

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まいどです




今日は花粉がひどく飛んでいるみたいだ!クシャミが・・ヘックシュンッ!




鼻水が止らない。そろそろ、あの嫌な花粉の時期がやって来たな・・・




人にも車にも影響を与えて何のメリットもない花粉。





所で先日、お客様から 「ナビに入れたはずのCDが聞けない、認識していない」と連絡があり




車を預かった。




以前に純正のCDを入院させて手術でCDの取り出し成功を収めたんだが、




今回は優等生のナビが入院したと言う事で緊張気味。




CDを消したナビ本体.gifこれがCDを消したナビ本体だ!




確かに認識をしていない。




だがその他の機能は全て異常なし。




ヘッドをオープンさせえてCDのCDを消したナビ本体のCD挿入口.gif




挿入口を調べることに。(矢印)




中で詰っているのか?本体が故障なのか?




優等生の患者を出来れば手術は避けたいのが正直な気持ち (汗)




特殊な工具で口を開けてみる。
CD挿入口を調べる.gif



そっと開けないと巻き込み機能が反応して




工具が入ってしまうと命が危ない!




角度を変えてみてもCDが見あたらない。




本当に消えてしまった! (驚)




これは手術で中を開けて見ないと分からない。しかし見るからに中にはCDは無い!









と!その時









キラッ★キラッ★と光が見えた!









生きてはいないが気配を感じた。本体の中ではないっ!





まさか!.gif本体の上の隙間の奥にキラッと光る何かを見つけた。




ん?




何処が光ってるか分かるかな?




見にくい隙間だ。1ミリくらいだろうか




まさか!ここに?.gif矢印の所が光っている。




ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




あの光方は正にCDの七色の光に間違いないっ!




ここへCDが入ってしまったんだ。 ん?待てよ・・・気づくだろう?




いや、スルッと入ったら分からないかも知れない。




CD発見!.gifこれで手術は避けれた。 ホッ




特殊工具を制作してCDを傷つけないように、




特殊工具と言っても見ての通り針金。




しかし先端を少し特殊な形にしている。




では取り出し方法なんだが、CDの真ん中の穴へ工具の先端を入れて出す方法で決定。 (笑)




1回でCDの真ん中へ入らなければキズが入り、CDは使い物にならない。




真ん中が見にくい・・・CDの直径を計算して、ココだ! 入った!




無事に出てきたCD.gifゆっくりCDを慎重に取り出す。




大きなキズは見あたらないが、少し疲労した感じだ (笑)




しかし、この数ミリの隙間によく入ったもんだ!




神業とも言えよう。




数ミリの隙間に入ったCD.gif矢印上がCDが入っていた隙間で




矢印下が本来のCD挿入口。




取り合えず患者にクリーニングCDを注入して疲労回復をしてもらった。




だがこのままだと再発する恐れがある!




CDが消えない対策.gif予防対策は隙間をふさぐ方法。




これで隙間が無くなった。




もうCDが消えることはないだろう。




こうして長時間の予定が30分で成功を収めた。




こうして患者は親元へ元気に帰っていった。  チャンチャン♪





http://www.eikou-auto.com







黒いスジ汚れ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まいどです




そろそろ花粉が気になる季節がやってきた (汗)




花粉も気になるが、これも気になる。




テールからの黒いスジ汚れ.gif長い雨が続くと良くこんな光景を見るんだが、




テールやリアワイパー付近から流れる黒いスジ。




指でなぞれば取れるんだが指が真っ黒になることもある、この汚れ!




三角窓からの黒いスジ汚れ.gifサイドミラー下や三角窓からの黒い縦スジの汚れが出てくる。




車の涙とも言われているくらいに情けない汚れの後。




族に言う水アカ、洗車してもワックスしても取れない状態になると




強力コンパウンドのお世話になるしかない!




そもそもこの汚れの正体は何ぞや?と思いの方も多いと思うので




今回は原因や対処方などを、ご説明しようではないか!









車の外から雨が入らないように、外に付いている部品なんだが簡単にあげると




(窓ガラス・サイドの指示器・サイドミラー・ドアノブ・リアワイパー・エンブレム等)の




各部品にはゴムパッキンが付いているんだ。




そのゴムパッキンの劣化や汚れが雨に流れ出し、筋状の汚れを作るんだ!




この黒い水アカのスジは毎回、同じ所に付くのは水の通り道がそこにあるから




毎回同じ所に付く。




洗車してゴムパッキンを洗えば分かる話。




黒いスジ汚れの正体①.gif写真右は三角窓を固定しているゴムパッキン




塗装面(ボディー)を洗ってもココが汚れているのには誰も気づかない!




キレイなスポンジを用意して




黒いスジ汚れの正体②.gifゴムパッキンを洗って見ることに。




あまりゴシゴシ擦るとゴムパッキンを傷めかねないので




隙間にスポンジを入れて軽く擦ってみた。




黒いスジの汚れの正体③.gif見よっ!これがゴムパッキンの汚れだ!




これが流れ出して黒いスジ状のガンコな水アカとなる。




このスポンジに付いた汚れ、そう簡単には取れないんだ。




完全にパッキンの汚れは取らない方が良い。




汚れが出なくなるまで擦るとゴムパッキンを傷めるので、汚れが薄くなる程度で十分。




しかしそのままにしておくと、また同じことの繰り返しになる。




でも、ワックスを掛ければ水は弾くが、ゴムの部分は白く変色して取れなくなってしまう。




そうすれば良いのだろう・・・









そこでお勧めするのは、もちろん当店オリジナルケミカル製品!




当店ケミカル製品、人気1・2を争う 「コーティング剤・よろい」




ゴム製品・無塗装樹脂にも使えるケミカル 「鎧Ⅱ」.gif濡れたままでも使えて乾拭きの必要なしの簡単コーティング剤。




ヘッドライト・窓ガラス以外のほとんどに使用可能で、




ゴム製品や無塗装の樹脂にもOK!




米粒3つくらいの量でサイドミラー片方のコーティングが可能。




ゴムパッキンをコーティングで保護.gifスポンジに適量を付けて軽く塗込む。




後は水と一緒に拭取れば終了!




撥水性があるので水を強力に弾く。




黒いスジ状の水アカが付いても、洗車すれば簡単に取れるんだ。




これでガンコな筋状の水アカとは、おさらば!




詳しくは、サイト内 「永輝ケミカル製品」をご覧下され!




その他沢山の人気ケミカルも好評販売中。






http://www.eikou-auto.com








まいどです




もうこれで今年のバレンタインは終わりかな?




2012年バレンタイン8個目.gif「チョコレートハウス モンロワール」




葉っぱの形をしたチョコ。




紅茶と合いそうな上品な味が印象的だった。


 

「だった」と言うことは、そう食べてしまったんだ。




沢山の有名店の美味しいチョコを沢山の方から頂き、幸せ一杯胸一杯てな感じだ。




そう言えば今月にホワイトデーがあるんだった (汗)




「エビでタイを釣る」と聞いたことはない!




なんて言えない・・・・・




女性に喜ばれるお返しで何かお勧めがあれば、是非教えてほしいんだが。




毎年悩む数日があったのを忘れていた (笑)





http://www.eikou-auto.com







まいどです



今日から3月



一年の4/1が経過したことになる。そう考えてみれば一年はやはり早い!



先日の休日に有馬温泉に行ってきたのだが



これがまた安いのなんの!




入浴と食事付で一人様日帰り¥2000円はどうでしょう!




パッとしない?食事がショボいんでは?と思ってる?




有馬温泉 日帰りの旅.gifこれでもショボい?




一人しゃぶしゃぶや茶碗蒸し、天ぷら、刺身と豪華だ。




かなりのボリューム♪




これに入浴が付いて2000円は安い!




温泉は鉄分豊富で良質な湯触りで、日本三古湯の一つである有馬温泉の金泉のかけ流し。




赤褐色の湯は、地元温泉街の中でも泉質が良いと評判。




唯一ここはかけ流しだそうだ。 




写真は残念なんだが、真っ茶色の温泉で確かに良質な湯触りなんだ。




柔らかく体を包んでくれる優しい湯で、湯冷めはなく体の中からポカポカが続いた。




週に一度の休みに何をするか、溜めていた家の用事?





ショッピング?ドライヴ?どれも楽しそうだ♪ その中に日帰り温泉もなかなか良いと思う。




たまに体にご褒美も良いのでは?是非お勧めしますよ。





http://www.eikou-auto.com






このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年2月です。

次のアーカイブは2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25